お知らせ
「新しいつながりを作りたい」「他の企業の話を聞いてみたい」
-そんな方にぴったりのビジネス交流会です。
●企業同士の情報交換や人脈づくりの場として、
新たな取り組みで活路を見出した企業の講話やワークショップを通して、
未来への新しい一歩を踏み出してみませんか?
日 時:2025年12月11日(木) 14:00~17:00(受付開始13:30~)
会 場:沖縄産業支援センター1F 101大ホール(那覇市小禄1831-1)
定 員:30名
受講料:●下記①~③いずれかに該当する事業者:2,000円(税込)
① 公社ネットワーク会員
② 公社の支援事業の活用事業者
③ 商工会・商工会議所の会員事業者
●上記いずれも該当しない事業者:5,000円(税込)
<プログラム>※予定
1.挑戦企業のリアル・ストーリー
① (株)敬天 取締役 當眞 嗣音
『クラウドファンディングの活用と夢の実現』
② Okinawa LIFE Plus(株) 代表取締役 米須 清正
『「宿」×「食」のローフードの開発』
③ ゆいまーる沖縄(株) 執行役員 新崎 一美
『自立型人材育成に向けた補助事業の活用』
④ (有)ナイルインターナショナル マネージャー 金城 まり奈
『クルマ屋ならではの新たな挑戦』
2.自社再発見!ワークショップ
講 師:中小企業支援センター サブマネージャー
上原 善彦(中小企業診断士・1級販売士)
3.企業PRタイム(希望者のみ)
4.参加者交流会(60分)

ビジネス交流会チラシ.pdf (2.91MB)
【お問い合わせ】
沖縄県産業振興公社 経営支援課
担当:福田、小波津、新崎
TEL:098-859-6237
FAX: 098-859-6233
会員 各位
見出しの件につきまして、中小機構沖縄事務所より周知依頼がありましたのでご確認ください。
以下、中小機構沖縄事務所からのご案内
【参加募集】守礼門プログラム2025
①11/14(金)開催:「ライフスタイル雑貨商談会・評価会」事前説明会を開催します!
② 2/13(金)開催:「ライフスタイル雑貨商談会・評価会」を開催します!
-----------------------------------------------------------------------
下記内容は、①事前説明会、②本商談会へのご案内となっています。
各URLよりお申し込みをお願いします。 ※申込URLが2つあります。
この度中小機構沖縄事務所では、沖縄県内に所在する中小企業者等に対して、県外への販路開拓を支援すること及び商品改善に繋がるブラッシュアップの場を提供することを目的として、守礼門プログラム2025「ライフスタイル雑貨」商談会・評価会を開催します。本プログラムでは、素材、製法、デザイン性、安全・安心、環境などにこだわりのある商品の県外への販路拡大を目指すとともに、商談会・評価会におけるバイヤーからの商品評価やアドバイスを通じて、観光市場以外の新たな市場または販路先を目指した商品開発および改良につながることを狙いとします。
・首都圏の店舗、工芸品 POPUP、カタログ通販等多様な事業を展開する有名バイヤー 7 社を招聘します。
・商品採用へ向けた商談はもちろん、バイヤーから自社商品への評価、改善点等のアドバイスをうけ、ブラッシュアップやマーケットに求められる商品開発にも役立ちます。
・事前説明会や、個別相談、など商品開発、販路開拓に関する総合的なアドバイスを提供します。
①11/14(金)開催:「ライフスタイル雑貨商談会・評価会」事前説明会を開催します!
日時:2025年11月14日(金)14:00から16:00
会場:オンライン開催(Zoom配信)
対象者:中小企業者 ; 支援機関 ; 起業家 ; その他
内容:2026年2月13日(金)に開催する商談会に先立ちまして、今回参加するバイヤー7社の紹介と2名の専門家がバイヤー毎の商談チャンスの活かし方について多様な観点からトークセッションを行い、本商談会の概要等も説明します。
参加料:無料
申込締切日:2025年11月13日(木曜)
■<詳細・申込みはこちら> ※事前説明会の申し込み
https://service.smrj.go.jp/cas/customer/apply/e891a9e481054e60af6428467c93a547
②守礼門プログラム2025「ライフスタイル雑貨」商談会・評価会
日時:2026年2月13日(金)10:00から18:00(予定)
会場:沖縄県産業支援センター1階展示場(沖縄県那覇市字小禄1831-1)
対象者:・県内に事業所又は事務所等を有している中小企業者等 ※20社程度
バイヤー:首都圏の店舗、工芸品 POPUP、カタログ通販等多様な事業を展開する有名バイヤー 7 社を招聘
参加料:無料(サンプル提供に係る費用は参加企業のご負担となります)
申込締切日:2025年11月21日(金曜)
■<詳細・申込みはこちら> ※本商談会の申し込み
https://service.smrj.go.jp/cas/customer/actions/d6bfa69aab244c4da6e77e439d309b89
《お問い合わせ先》
中小機構 沖縄事務所(担当:上門、蔵元)
TEL:098-859-7566
会員 各位
見出しの件につきまして、伊江村商工会では、那覇商工会議所の担当者を講師にお招きし、「税制改正&業務効率化セミナー」を下記のとおり開催いたします。
「103万円の壁」や「インボイス制度」など、近年の税制改正に関するポイントをわかりやすく解説するとともに、日々の事務処理を効率化するための実践的なヒントをご紹介します。
この機会にぜひご参加くださいますようご案内申し上げます。
記
1.日 時 令和7年11月7日(金)13:30~16:00
2.会 場 はにくすにセミナールーム
3.内 容
前半(13:30~15:30)税制改正のポイント解説
後半(15:30~16:00)経営に役立つ業務効率化のヒント
4.講 師 那覇商工会議所 経営指導員
5.参加費 無料(会員・非会員問わず)
6.定 員 20名(先着順)
お申込み・お問合せ先
伊江村商工会 TEL:49-2742
251029_税制改正セミナー案内チラシ.pdf (0.09MB)
沖縄県産業振興公社よりセミナーの案内があったので周知いたします。詳細は次の通りとなりますので貴会会員事業所へ案内をお願いします。
沖縄県産業振興公社の海外事務所や委託駐在員が展開する各市場の情報をお伝えします。観光・物産などビジネスにおける現地の状況や市場の変化、沖縄イベント情報など、リアルとオンラインのハイプリットでお伝えします。
昨年に引き続き、シンガポールとASEAN地域のトークセッションも実施します。
【募集期間】令和7年10月22日(水)~ 11月14日(金)
※個別相談会の申込は11月7日(金)締め切りとなっております。
【会場】沖縄産業支援センター1F 観光物産展示場 104
【費用】参加無料
【日時】
第1部 令和7年11月18日(火)13:15 ~ 17:20
〇海外事務所・委託駐在員による活動会及び各市場の最新レポート〈シンガポール、北京、上海・福州、香港、台北、ソウル、オーストラリア、フランス、ベトナム、タイ、マレーシア、フィリピン〉
〇海外展開支援施策紹介
沖縄県 観光振興課
公益財団法人 沖縄県産業振興公社
一般財団法人 沖縄観光コンベンションビューロー
※市場別セミナーと併せて、個別相談会を同時開催いたします。(事前申込制)
【会場】沖縄産業支援センター3F 304・305会議室
【日時】令和7年11月18日(火)14:00 ~ 17:00(予定)
1社15分 申込多数の場合は抽選とさせていただきます。
第2部 令和7年11月18日(火)17:30 ~ 18:30
〇ネットワーキング(名刺交換&意見交換会)
【総務省沖縄総合通信事務所】様より、「サイバーインシデント演習in沖縄」についてお知らせがありましたのでご案内いたします。
中小企業は、サプライチェーンの最前線を担い、多くの取引先や関連企業と日々やり取りを行っていますが、サイバー攻撃を受けた場合に備えて、社内で意識を持ち、体制を構築した上で、セキュリティインシデント発生時の対応方法や手順などを共有しておくことが重要となっています。
そこで、最近のサイバーセキュリティインシデントの発生状況や、被害拡大を最小限にとどめるための基本的事項を説明し、擬似的なインシデント発生時対応手順を体験することにより、組織内の基本方針やルールなどを考えていただくことを目的として「サイバーインシデント演習」を開催します。
日時:令和7年12月2日㈫ 13時00分~17時00分
会場:沖縄産業支援センター 312会議室(沖縄県那覇市字小禄1831-1)
対象者:一般(主に中小企業、団体等の経営層、セキュリティ責任者及び情報システム運用担当者等)
参加費:無料
定員:40名(定員になり次第受付終了)
講師:株式会社川口設計 代表取締役 川口 洋 氏
【お問合せ先】
総務省沖縄総合通信事務所情報通信課
担当:サイバーセキュリティ室 照屋、津嘉山
電話:098-865-2320
e-mail:okinawa-cyber@ml.soumu.go.jp
詳細は添付資料をご参照ください。
サイバーインシデント演習in沖縄.pdf (1.11MB)![]()














